志望理由を聞く質問
「当社の志望理由を教えてください」という質問は、志望動機を問う最もオーソドックスな質問です。
志望理由は同業他社と比べて、なぜその会社なのか、会社選びの基準とその理由を明確に答えなければなりません。
ここで同業他社でも通じるようなあいまいな志望理由を答えると、面接官から「なぜ同業他社のB社ではダメなの?」と追加で質問があります。
志望理由に対する回答のポイントは、企業研究をしっかりした上で、企業の魅力(良さ)を明確にすることです。この企業の魅力というのは一般的に言われていることよりも、あなた自身が思ったことを言うほうがより説得力があります。
転職面接における志望理由は、これまでの経験から「できること」と「やりたいこと」を話した上で、あなたが感じた企業の魅力を伝え、活躍できる人材であることをアピールしましょう。
回答例
私は前職で○○の営業を行ってきました。前職では御社とお付き合いがあったため、御社に伺うことがありましたが、御社はいつも活気があり、風通しが良いと感じていました。いつか御社のような企業で働きたいと思っていたところに、今回、御社の営業職の求人を拝見し、チャンスだと感じました。私のこれまでの営業経験を生かして御社に貢献したいと思っています。
志望動機やキャリアプランに関する質問の例
- 当社の志望理由を教えてください
- 当社のことをどの程度ご存じですか?
- この業界を志望した理由は何ですか?
- この業界の現状をどう思いますか?
- この仕事(職種)を選んだ理由を教えてください
- あなたを採用するメリットは何ですか?
- 当社の商品(サービス)はご存知でしたか?
- 企業選びの軸について教えてください
- 将来どのような役職に就きたいですか?
- 将来のビジョンを教えてください
おすすめの転職サイト・人材紹介サービス
今や転職活動において、転職サイトや人材紹介を利用(併用)するのは当たり前の時代です。ここでは最低限登録しておいたほうが良いおすすめの転職サイトと人材紹介会社をご紹介します。
転職サイト | |
---|---|
日本最大級の転職サイト。 転職した人の約8割がリクナビNEXTの利用者。転職サイトを利用するなら、まずリクナビNEXTを使ってみましょう! |
|
工場系の求人サイト。勤務地・職種・寮・収入など、希望に応じて検索が可能。工場系の仕事を探すなら、このサイトを使ってみましょう! |
人材紹介会社 | |
---|---|
doda |
anやテンプスタッフでおなじみの人材業界大手。あらゆる業界・規模・職種の求人があり、業界トップクラスの求人数や情報量が強みです。ココも外せません! |
リクルートエージェント
![]() |
リクルートが行う人材紹介サービス。業界トップクラスの求人数を誇り、全業界の求人をカバーしています。 |
※転職サイトと人材紹介会社の違いについて
「転職サイト」は求人を掲載しているサイトですが、「人材紹介会社」は無料の職業紹介機関です。転職の相談から(非公開)求人の紹介、応募書類の添削、面接対策、退職交渉のサポートまで、幅広いサポートを「無料」で受けることができる大変便利なサービスです。